ジョーフィッシュのハッチアウト

2022/7/4 周防大島 水温19℃

日没後の海底にて・・・

ジョーフィッシュのハッチアウトが始まりました。
顎から溢れそうなほどのたくさんの卵塊です。

いつもは臆病な魚なのですが、
ハッチアウトの時は、少しでも遠くへ稚魚を飛ばそうと、
体を巣穴から乗り出して、一生懸命です。

潮流の関係なのか、いつも同じ方向にハッチアウトさせているようです。

私自身が久しぶりのジョーフィッシュの撮影だったので、
いつもより、気持ち、離れた位置で、斜め後ろから、息をひそめて観察しました。

私たちがレギュレーターで呼吸する音は、多分、魚にとっては未知の、びっくりするような音なんだろうなぁ、と、思います。


(振り返って辺りを伺うジョーフィッシュ)

孵化という、センシティブで貴重なシーンを見せてくれた、このジョー君に心から感謝です。

はらり、はらりとハッチアウトさせていく、瀬戸内の小さなジョー。
なかなかタイミングが合わず、数年ぶりにハッチアウトを観察したのですが、何度見ても感動的なシーンだなぁ、と思いました。ぜひ皆様に、ご覧いただきたいです。

*********
*********

✨瀬戸内アワサンゴの森✨
スライドショー


↑アワサンゴと時々コブダイ ワイド撮影✨

↑ゴマフビロードウミウシとアワサンゴ マクロ撮影✨

アワサンゴの撮影のイメージ作りに、是非ご覧くださいませ✨

大胆なジョーフィッシュ

背ビレの黒い斑点が見えるほど、
体を乗り出してハッチアウトさせるジョーは、今回が初めてでした。

それでも、トラギスが近くを通るといったん巣穴へ引っ込み、
しかし、しばらくするとまたしっかりと顔を出し、
ハッチアウトを再開してくれました。

ジョーフィッシュのハッチアウト

今年のジョーは、だいたい7時半前後にハッチアウトしています。
ライトの光量を落とした薄明かりの中、ニョキっ。

あり得ないと思うような、不思議なシルエットが巣穴から現れます。
卵を咥えたジョーフィッシュ。
ライトの光量を上げていきます。

稚魚には黒い斑点模様がついています。
肉眼では見えない発見がたくさんあるので、
帰ってから写真を確認するのが、いつも楽しみです。

ジョーフィッシュのハッチアウト

2017/08/09 レモンの森

日が落ちて、

夜光虫の瞬きがひとつ、ふたつと増える頃・・・。

水深8mの海底、

几帳面に掘られた巣穴から顔を出し、

辺りを窺うジョーフィッシュ。

再び巣穴に入ったかと思うと、次の瞬間、にょきっ・・・。

溢れんばかり

口いっぱいに卵塊をくわえたそのオスは、

口をパクパクと動かして

卵のハッチアウトを促した。

眼を見開くようにして懸命に行われる

その大胆な行動は、

いつもの臆病な性格の彼らからは、想像もつかない。

ぱら ぱら ぱら と、夜闇のなかに・・・。

産まれたばかりの命はキラキラと光りながら、

瞬きを一つする間に、見えなくなってしまいました。

PAGE TOP